教育

教育実習を振り返って その2

教育実習を経て学んだ点として大きく二点、 教授法に関連した事項と、教師としてのスタンスについての事項に分かれる。 まず、教授法に関連して、 第一に、その一時間の学級をいかに運営するかという問題がある。 生徒にも、出来不出来、理解度には差がある…

教育実習を振り返って その1

教育実習を終え、 教師の仕事をわずかばかりだがさせていただいて思ったのは、 この仕事が想像以上にハードだなということである。 教師の仕事は、一般にイメージされるような 教壇に立つ仕事だけではない。 教えるためにはただ知識があるだけではなく、 教…

大学のゼミの意義について

今日は所属ゼミの面接に在学生代表として参加してきたのですが、 面白く思いつつ、しかしなかなかおもしろくなかったですね。 面白いなと思ったのは、面接に来ている学生が実に多彩で、 例えばある競技でインターハイ全国優勝した経験があったりとか、 自分…

「障がい」などの社会的レッテルについて

昨日、今日と、教職課程必修介護等実習で某養護学校に行ってまいりました。 その養護学校が主に扱う生徒は、知的障がいを背負う子どもです。 一般的に養護学校の生徒のイメージで言うと、 非常に重度で、どうしても「普通の」学校に行くことができない、 そ…

日本人と英語について

「日本について」としたらまた漠然としたテーマですが、 今回大したことを述べることは出来ません。 ただ、なんとなく感じたことだけ、とりあえず記録しておこうと思います。 日本人にとって「日本」とは、 まぁ強い国であり、先進国であり、などといったイ…

食育について

まぁ食育についてと言っても、食育に関する知識はほとんどないんですが、 食育の原点の問題、すなわち食をどう考えるか、ということが今回のテーマです。 食について、日本人は何気なく過ごしています。 よくあるイメージで言えば、ごはんと味噌汁と、何か主…